鈴鹿8耐

エトワール鈴鹿ツイン 8月24、25日開催 参加パンフレット公開

ツイン8耐規約修正版をUPしました。シェアの程よろしくおねがいします。(大枠は昨年から変わらず、細かい部分で分かりにくい所を補正しました)

8月17日エトワール鈴鹿ツイン8耐のエントリーリスト、PIT割含む、パンフレットを公開しました。
参加チーム、ゼッケン、チーム名、ライダー名をご確認ください。規約等もまとめてありますので、各チーム、ライダーと共有の程よろしくおねがいします。

RSMライセンスもしくはMFJライセンスの取得状況をくれぐれもご確認くださいませ。
(現状で参加ライダーのRSMのチェックは終わっておりますがRSMを確認できないライダーはMFJライセンスの2024年を持っているという受付の認識です、原本もしくはそれに準ずるものを受付時に確認させていただきます)
鈴鹿ツインに関してはRSM保険加入もしくはMFJライセンスの加入確認が必須です。
1カ月前のタカスでも怪我された方いらっしゃりました。
チームの代表の方、チームメンバーの更新の確認の程もどうかよろしくお願いいたします。

また、8月24日㈯に出来れば参加者様の受付、車検等を終わらせていただければと思います。
イベント当日は、朝が非常に込み合う事が予想されます。
日曜日のスタート順は、土曜日のレース車両の走行タイム順になります(一部を除き)
現状A.Bクラス共に空きがあります、是非とも1チーム2台、3台の走行も可能ですので、(レース規定に準じないミニバイク車両も走れます)当日に向けて準備する意味でもお申し込みの程よろしくおねがいします。
(基本事前申し込みですが、当日申込も可です、+1000円かかります)

今回鈴鹿ツイン8耐に関しては、新しい試みとして、皆さんにチーム、ライダーを知って頂けるようにこのように、各チームピット前に張り出してもらえる異様にエントリーボードを用意します。
(直前でのライダー変更等はボードに反映できない可能性があります)

以下MFJの方からの 内容になります。
2024年8月8日に宮崎県で発生した地震をうけ、気象庁より南海トラフ地震の想定震源域で大規模地震が発生する可能性が
ふだんと比べて高まっているとして「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)」が発表されました。

対象地域の競技会に参加される際には、地震発生の可能性があることを想定し、
各会場での避難場所・避難経路を確認していただく、
また、ご家族やチーム関係者との安否確認の方法を改めて共有しておいてください。

CONTACT

メールでお問合わせの方はこちら
メールはこちら

LINEでお問合わせ

LINEからお問合わせできます。更新情報等はこちらよりまず配信されます!友達登録も宜しくお願いします。

Supported by